Degner様主催のRiding Festa@岡山国際サーキットへ参加してきました!

天気はいうことなしの、爽やかな快晴です。
熱くもなく湿度も高くなくサーキット日よりの一日でした。

出展される企業様も多くて、賑わって活気があって楽しめます!
ライダーもなんと250名近くの参加と大変な人気で、今回は”マイスタークラス”が新設されてクラスが全部で4クラスとなっていました。

今回はAELLAの展示と、959の試乗会を開催させていただきました。
そして・・・2台の輝くオートバイ。
琳派ゴールドの899とアエランブラーも展示&RUN!

AELLA事業部からも三宅&元信ペアが参加し、細かいセッティングなどを走行しながらチェックします。緊張しそうですが、自社で創り上げた渾身の1台をこうやってサーキットで走って更に磨いていくって最高ですね。

各クラス50台以上の参加者がいらっしゃいますが、その中でもすぐにアエランブラーは見つけられます^^
キャブ化したアエランブラーの走りは!?
気になります。軽やかに走っていました。

今回の走行会ですごく印象に残ったのが、こちらの出走前の点検・呼びかけです。
Degnerのスタッフさんが一台一台「オートバイ見させてもらいますね!」と
声をかけ、しっかり目視点検されているんです。

そしてメガホンでライディングギアの装着確認や、安全走行への呼びかけをオートバイの列の中を歩きながらライダーへ直接呼びかけていました。
皆さんは大人です、安全に走りましょう!など、ちょっとクスッと緊張が和らぐような声かけで、凄く勉強になりましたー!

サーキットを楽しく・安全に楽しめる場にしたいという想いが伝わってきて、
青木と、すごいな~すごいな~運動会もまけてられないな~と
スタッフの方々をジーーーッと見ていました。ふふ。

959の試乗会も併せて開催しており、沢山のライダーに乗っていただきました^^
走る前は「怖いです!」と緊張される方がほとんどですが、
試乗から戻られる時はニッコニコで私達も嬉しくなります。

走行前にスタッフより車両説明をさせていただきます。
場合によっては先導もしますので、リラックスして楽しんでいただけると思います。

お客様に、普段乗られているM1200Rと乗り比べもしていただきました!

再来週にはV4がついにデビューとなりますが、未だ根強い人気がある959Panigale
サーキットが似合うオートバイです。
走行枠が終了した後、すこし場所をお借りして2台のカスタムバイクの
撮影をさせていただきました。


おまけPHOTO
GPライダーとファンとの記念撮影風

カスタムビルダー風

憧れの中嶋さんをイメージしました。
そして・・・

走行後のじゃんけん大会は豪華&沢山の協賛品があり、白熱した戦いが・・・
「グー出します!」(実際はちょき)みたいな。
マイクパフォーマンスも面白くて、わきあいあいとした楽しい雰囲気のなか無事閉幕^^

DEGNERの皆様、有り難うございました~!
運動会もまけていられないなー!とやる気倍増しました。楽しい一日でした!
次回開催は8/15とのこと。
カスノでも参加受付しておりますので、よろしくお願いします!
近藤