ということで、駆けつけて参りましたっ!

https://ricoland-kyoto.com/

なんともシックな外観です。
駐車場も広くて入りやすかったです。

灯籠?がおいてあったり、黒×赤の入り口、格子などが
和の雰囲気をかもしだしていてオシャレですね^^
大昔、父親に連れて行ってもらった地元のバイク用品店さんは
なんだか怖くてビクビクしていた記憶があるのですが
最近の用品店さんって凄くオシャレで入りやすい雰囲気ですね!

いかにも京都らしい野点傘と緋毛氈の縁台と、ランブレッタ。
そしてリニューアル移転OPENをお祝いする沢山のお花^^

ベスパ横の足下に佇むこちらは「ドア」です。
元々移転前は薬剤を扱う会社さんがいたらしいのですが、
医療用大麻などもあって厳重な管理が必要な為700kgもある
こちらのドアで守っていたとのこと。
それをライコランドの社長が面白い!と展示されたそうな。

そして、店内へ・・・一言、格好良い!!!!
カスタムパーツのブランドが1コーナーごとに、がっつり展示されていました。
例えばエアバルブはエアバルブのくくりで
色々なメーカーの商品を商品ごとにまとめて展示する、のではなくて
ブランドごとに複数の棚を使ってまとめて展示されています。

この通り!
AELLAもしっかり1コーナー使わせていただいております。
こういった展示方法は、ブランドごとの特徴などがわかりやすいですね^^

なんともう1コーナー!
こちらはSCRAMBLERコーナーです。嬉しい!
かなり充実したラインナップになっています^^

PITも明るく、作業がお客さんから見えるようになっていました。

2Fはアパレル・インカムなどが展示されています。
シューズやグローブ、特にヘルメットの展示数は凄かったです!
お仕事中にもかかわらずツイツイ甘いにおいに誘われてヘルメットを物色していました。

レディースライダー歓喜!レディースコーナーもしっかりあります。

今ならなんとこんな素敵なお菓子がいただけます。
3/1-3/3まで、AELLAスタッフが常駐していますので、是非是非ライコランド京都店様へお越し下さいませ!!!
明日は私もライコランドへLET'S GO!