本日もスクランブラーカスタムのご報告です
仮完成をした「スイングアーム」と
先日、加工をしていた「フレーム」を
合体したいです
まずは、これを見てください

↑ こちらが純正のクランクケースです

こちらが加工済みの「エンジン」です
(まだまだ、中身は空っぽですが)
何が変わったか分かりますか?
全貌は最後まで楽しみにお待ちいただきたいのですが、
ウェットブラストをしたり、バフかけしたり・・・
そして、本物のガラスコーティング
「CR-1]をしたり・・・

とりあえず合体です(^^)

カットしたシートレールですが、
一人乗り仕様にして、デザイン的に少し尻上がりにしたいので、
あぶりながら約15度シートレールを曲げました

仮のフロントカウルステーを取付して

大まかな状態での
ローリングシャーシの完成です ♪
つぎは、キャブレターの取付に挑戦です
勿論、「FCR」です!!!
どんなコンセプトのバイクなのかをそろそろご案内したいと思います!
ローリングシャーシ完成のご案内でした
カスタムって楽しいですね(^^)
サービス