カスノモーターサイクル大忘年会にご参加の皆様には、
今回のカスタムのコンセプトをお伝え致しましたが、
「既視感」がないことが重要なテーマの1つです
すでにシートレールは新しく作成をしていますが、
すべてはテーマに沿ったものです
勿論、見た目だけではなく乗り心地やライディングに拘っています
カスノモーターサイクルのカスタム車両のフレームには
今までも行ってきた加工があります
フレームの「ろう付け」です

この画像はシートレールを新作した状態です
これらの溶接部分を全てろう付けしていきます

少し目が痛くなりそうな画像ですね
こちらが作業中です

ろう付けを完成した様子です
「ろう付け」とは、溶着の一種で、接合する部材よりも融点の低い合金を溶かして、
母材自体を溶融させずに複数の部材を接合する手法です
つまり、もともと溶接されていた部分にろう付けをすることで、
それぞれのパイプの接合を確実なものとして
フレームとしての強度を増すことができます
乗り味がよりダイレクトなものに変わります
皆様に試乗していただけるのが楽しみなポイントの1つです
この仕上がったフレームはニッケルメッキをする予定です
その前に奇麗に磨かなくては・・・
1月末の完成に間に合うのかが不安になってきました
期待してお待ち頂けますようお願いいたします
エンジンを早く組まなくては。
サービス