106 ページ中 43 ページ目
41 42 43 44 45

AELLA海外への途

2020/06/09

突然ですが、
なんとAELLAはEICMA 2015(イタリア)モーターサイクルショ-に出展してからなんと、もう5年もたっております。

AELLAを海外でも躍進するべく、活動を続けてきた結果。
現在はありがたいことに米国、中国、台湾、タイ、韓国、メキシコ、スペイン、モナコ、フィリピン、ベトナム、オーストラリア、ドバイと各国にパートナ-ができ、徐々にですが認知されてきました。
今後もより一層邁進していく所存でございますのでよろしくお願いいたします。

Panigale V4 2020用 カーボンフレームカバー

2020/06/05

Panigale V4 2020用のカーボンフレームカバーもう間もなく発売です。

20年モデルと19年モデルとはフレームが異なっているので、そのまま19モデルのままは装着する事が出来ませんでしたが、試行錯誤の上、完成し、もう間もなく発売となります。
※画像は開発中のものとなり、製品版は艶消し塗装仕上げとなります。


そんな中、テストライドも兼ねて通称「余野コン」まで走りに行ってきました。


やはり熱いV4のフレーム周り(膝の内側)ですが、綿パンで走行できるほどの温度にまで下がっていました。
これならば街乗りツーリングでも火傷をすることなく走行できると思います。

AELLAで久しぶりのセールイベントへの参加です!(カワサキプラザ浜松様)

2020/06/03

2020年に入り、1月にBMW店舗様でイベントをさせていただいて以来、

新型コロナの影響でことごとくイベントごとが延期/中止となっていましたが、

先日の緊急事態宣言解除を受け、7月4と5日に「カワサキプラザ浜松」様で周年祭を執り行われるとのことで、AELLAも参加させていただくこととなりました。


Googleマップで見たプラザ浜松様。駐車場広いです!!

 

今の日本の状態を考えると、「まだ早いのでは?」と仰られる方もいらっしゃると思います。
確かに決して手放しでは喜べる感じではありませんが、私たちはこれからもコロナとは付き合っていかないといけない。いつまでも過剰に怖がってもいられない!

色々な事柄が元に戻ろうと必死で頑張っている最中、私たちも節度ある行動を前提とすることで少しでも早く日常を取り戻さないといけません。そういった意味でもこのイベントの成功はとても意味のあるものだと思うのです。

AELLAでもマスク、消毒はもちろん履行したうえで皆様にAELLAの製品をご案内したいと考えています。

お越しくださる皆様にAELLAのことを知っていただきたい。
様々なプチイベントを検討していますので次の告知をお待ちください。

 

kawasaki Z900RS 用 ビブラテック 制振カラー

2020/05/29

巷で人気の「ビブラテック」にkawasaki Z900RS用もラインナップされました。



バイクを降りた後も手に残るシビレ、長時間乗っているとかなりの苦痛になってきます。
そんなしびれを少しでも軽減できれば…。
ハンドルバーエンドを固定しているボルトとともに入れ替えするだけの簡単インストール。
小さな部品ですがエンジンの共振によってハンドルに伝わる振動を軽減をします。

チタン製ハンドルバーエンド 制振カラー:1台分(Φ13.8×5.5mm厚)

カラーの穴径はM8です。付属のボルト(M8/L35)をご使用ください。

ご購入は下記弊社ECサイトより

http://shop.aella.jp/item/IS00159N11164.html



AELLAチャンネル更新!

2020/05/23

AELLA(アエラ)製ライディングステップキット ローレットバー エンドキャップの外し方を説明しました!

お時間ある方はご覧くださいませ。


プロYOUTUBERまであと100人切っていますので是非とも宜しくおねがいします。

発売延期のお知らせ:Z900RS用 ボディラインテープ(AE-90002)

2020/05/08

Z900RSオーナー様に残念なお知らせです。

今月5月発売を予定していました、「Z900RS用 ボディラインテープ(AE-90002)」ですが、
製作を依頼している協力会社様でラインテープに使用するカラーインクが入荷せず、
メディア(ラインテープベース素材)に印刷ができないとのこと。

なんでもインクはアメリカ製で、新型コロナウイルスの影響で工場がストップしているから、なのだそうです。
こんなところでこんな風に影響も出るのか・・・、と痛恨の思いです。

ラインナップを楽しみにされていらっしゃる方も多いと思います。
必ず発売しますので、今しばらくお待ちくださいますようスタッフ一同お願いを申し上げます。

 

AELLAチャンネル更新!

2020/05/01

筑波1000にて「RIDERS CLUB」誌の取材を受けました。
テストライダーは伊丹 孝裕様 

その模様を車載動画にて撮らせて頂きました!

使用バイクは、AELLA Z900RS

テストパーツは、

チタンフルエキマフラー/車検対応 AE-42023
http://shop.aella.jp/item/IS00159N11158.html

可変ハンドル AE-74048
http://shop.aella.jp/item/IS00159N11137.html

ライディングステップ AE-10093
http://shop.aella.jp/item/IS00159N11127.html

フルアジャスタブルサスペンション VB-KA001
http://shop.aella.jp/item/IS00159N11141.html

etc 等です。

AELLA Kawasaki Z900RS パーツ一覧
http://shop.aella.jp/prdct_list.html?category_code=334


コンセプトは「日常的スポーティ」

伊丹さんのライディングと共に、走るZ900RSをご覧くださいませ。


もちろんチャンネル登録もお願いします!

AELLAモーターサイクルショー:アンケート調査にご協力いただきありがとうございました!

2020/04/27

新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが自粛される中、
モーターサイクルショーにおいても同様に中止されました。
この話が出た時、「これから暖かくなるにつれてどんどんヒートアップさせていくぞ」と意気込んでいた気持ちを持っていかれたようで、
とても悲しい気分になりました。

そう、それが「AELLAモーターサイクルショー」を企画したキッカケです。
みんなで知恵を出し合って、今自分たちでできることを、みんなで協力し合って作り上げました。
先日にアンケート調査をさせていただき、心にグッとくるようなご意見も多数お寄せくださいました。

まずはアンケートにご協力くださった皆様にお礼を申し上げます。
・激励してくださった方、
・技術的な面でご意見くださった方、
・AELLAモーターサイクルショーを楽しんでくださった方、
様々なご意見をお寄せくださったことは私たちにとっても強い励みになりました。

今回のモーターサイクルショーではスタッフ以外にも、ご出演にご協力いただいたり編集にご尽力くださったりと
私たちだけでは成しえなかっただと思うと、改めて感謝の念に堪えません。

 

 

まだまだ先の見えない状況にありますが、
ひとり一人が節度ある行動/活動を行うことで消えない「炎」もあるのだと私たちも信じて努力してまいります。
これからもAELLAチャンネルをよろしくお願いいたします!

YOUTUBE「AELLA Channel」はコチラから